ワンオペ2人目育児で新生児をお風呂で待たせるにはどうする?を解決!
毎日、一人で育児をこなしているママたち、本当にお疲れ様です!
特に2人目が生まれたばかりで、ワンオペ育児が始まったママは、赤ちゃんと上の子のお風呂のタイミングに頭を悩ませることも多いですよね。
私も同じように2人目のワンオペ育児に奮闘した経験があり、お風呂の時間をどうするか本当に苦労しました。
え?どうやって入れんの?
ただ二人をお風呂に入れる。自分も洗う。
ただそれだけのことが、それがめっっっっちゃめちゃ大変やった。
当時は、先輩ママにアドバイスを求めたり、色々と調べながら試行錯誤の末に見つけた解決策をここでシェアしたいと思います。
「赤ちゃんをお風呂でどう待たせるか」
「どうやって二人を入浴して自分も少しは身体を温めたり洗ったりするか」
について話していきます✨
落ち着くまでベビーバス作戦
今も始めの1か月はベビーバスでの入浴が主流なんですかね?
寒い時期だったりすると、1か月にならなくても普通にお風呂で一緒に入浴しているという話もよく聞きます。
私も次女が1か月経った頃、「大きなお風呂で入浴や!!」と思ってたんですが、本当に大変でした。
赤ちゃんは泣くし、長女も泣くし。
私は全然洗えない。
あがったらあがったで長女の服の手伝いもいるし・・
長女のベビープールが同じやった先輩ママに聞いたことを今でも覚えてる。
2人目が赤ちゃんの時のお風呂ってどうやって入れてたんですか?
でも、そこにいたみんなはパパが一緒やったり、ヘルプに来てもらえる人がいたり、上の子と歳の差があったりしてなんとかなってたみたいで。
で、試行錯誤の末、入れる限りベビーバスで入浴作戦にしました!
冬だと厳しいかも知れませんが、部屋を暖かくするかなんかして、とにかく赤ちゃんの入浴はベビーバスで済ませる!です。
簡単ですもん。
赤ちゃんをベビーバスで済ませて、服を着せた状態で脱衣所の見えるところに寝かせて、上の子と二人でお風呂に入るようにしてから、ちょっと楽になりました。
16時くらいにはベビーのお風呂済ませる
さらに、このベビーバスの入浴を16時くらいには済ませてました。
上の子の晩御飯とかお風呂の時間と被らないように!!
とにかくこの時期は、
〇時やからお風呂。
〇時やから晩御飯。
〇〇はこうするべき。
っていう固定概念を外していく。
これに尽きる!笑
冬場や一緒に入る必要がある場合のタイミング調整
寒い季節とか、ベビーバスの方が大変やから一緒に入浴する必要がある場合には、上の子と赤ちゃんのタイミングを工夫しました。
まず上の子から先に入浴させて、頭と体を洗って、湯舟で温まった状態で待ってもらってるところに赤ちゃん登場です。
- 赤ちゃんは脱衣所で待機させる
脱衣所で暖かい服を着せた状態で待たせると、風邪の心配が少なくなります。泣いてしまった場合でも、裸でなく服を着ていれば安心。 - 手順のリスト
1. 脱衣所で赤ちゃんを温かい服で待たせる
2. 上の子をお風呂に入れて体を洗う
3. なんならここで母も体と頭を洗う
4. 最後に赤ちゃんを脱がせて入浴
お風呂で待てるベビーグッズの活用
首が座ってなくても、お座りができなくても、マットや椅子で待てるグッズも試しました。
マットを体を洗うところに敷いて寝転がって待たせたり、ベビーチェアに座らせてたまにシャワーで身体を温めながら待たせたり。
さいごに
2人目のワンオペ育児での「お風呂時間」は難しい場面ですよね。
自分たちの間取り、ライフスタイル、上の子の年齢や性格、赤ちゃんの気質にもよると思います。
今回は、結局こんな感じで乗り切ったよという私の体験のシェアでしたが、他にも良い方法があればぜひコメント欄で教えてください^^
他にもこれ知りたい!これがわからない!があれば、コメントかインスタのDMからのメッセージお待ちしております♡