プロフィール

新1年生の持ち物準備ガイド:絶対に揃えておくべき必需品といらないもの

もぴ

新1年生を迎える準備はワクワクする一方で、何を揃えればよいのか悩むお母さんも多いですよね。

この記事のテーマ

小学校生活で必要な持ち物の必需品と、実際にはいらないものをわかりやすく紹介します。無駄なくスムーズな準備ができるよう、お役立ち情報をまとめました!

1年生のために必ず用意するべき持ち物リスト

新学期前に絶対に揃えておくべき持ち物を、重要度の高い順にリストアップします。

もび
もび

ランドセル以外のもちものを書いてます^^

筆箱・文房具セット

  • 筆箱(うちの小学校はなんでもいいけど、ほぼ四角い1年生って感じの筆箱でしたね。長女は、3年生になってから、ナイロンの可愛い筆箱に変えました。)
  • 鉛筆(2Bの学校が多いかな?)
  • 赤鉛筆(〇つけたりするためにいれます)
  • 名前ペン(これも毎日いれるものの中にはいってました)
  • けしごむ(消えればなんでもOK)

お道具箱の中身

学校が始まってから何が必要か言われますが、一応我が子に必要だったものをリストアップします^^

  • 水のり
  • スティックのり
  • セロハンテープ(小さいやつ)
  • 色鉛筆(12色)
  • クレパス
  • ハサミ

上靴&上靴入れ

学校によっては指定があることもありますが、ない場合はイオンとかで準備しておきます!

この時期ってどんどん大きくなるから、直前に買う方がおすすめです(笑)

給食セット

  • 給食袋
  • ナフキン
  • カトラリーセット

これも学校によるかな。我が子のところのカトラリーセットは、お箸&スプーンのセットをもっていきます。(スプーンはカレーの時使う)

もび
もび

ナフキンは、我が家は2枚で3年間過ごしていますが、アイロンを週末にまとめてあてられないから、増やそうかなと最近思い始めました。

体操服入れ

最近はランドセルの上から覆うように体操服がはいったナップサックを背負うようです。

もび
もび

わたしたちのころはサイドにかけてたよね

なので、普通のナップサックを体操服入れとして準備して、持ち手を眺めにして使ってます。

なんやかんやの手提げ袋

これは学校が始まってからでもいいとは思いますが、娘の学校に必要だったものを紹介します。

  • 図書バッグ
  • お道具バッグ(うちは小さめの手提げ袋がお道具袋)
  • 体育館シューズ袋

が必要でした。サイズ感とか指定があると思うので、誰かに聞けそうだったら聞くといいと思います^^

ハンカチ&ポシェット&ティッシュ

保育園では大き目のハンドタオルとかペーパータオルとか使ってるところが多いと思いますが、学校になったら個人タオルをポケットに入れるスタイルになります。

もび
もび

我が子はもっていっても綺麗なまま帰ってくるから必要なさそう。笑

ポケットがない服の時とかに使えるように、移動ポシェットを使うこどもが多いですね。必須ではないですが、使う子は多いです。

鉛筆けずり

これもいりますね。できれば全自動タイプがおすすめ!

GPS的なグッズ

私が住んでる市は、年長の時の就学前検診とかで紹介があって、1年生の間無料でGPSがついたアプリを利用できるんです。

登下校が歩きの場合は、心配なので無事ついたかわかるアプリや、今どこにいるかがわかるアプリなどを利用するご家庭が多いと思います。

これいらんかった!

実際には使わなかったものを紹介

大量の鉛筆や文房具はとりあえずいらない

こどもの趣味もころころ変わるので、とりあえずの鉛筆だけ用意して買い足すのがおすすめですね。

手提げバッグは用途やサイズを確認してから

手提げバッグが必要にはなると思うんですけど、何を入れるかを確認してからの方がベスト。あと、保育園まではキャラクターとかプリンセス系が好きでも、小学校に入ったら一気に好みが変わる場合も。

手提げバッグは長く使うものやし、必要になったら先生から事前にお手紙が来るので、その時のこどもの好みに合わせて購入するのがベストかなと思います。

まとめ

以上です!

来年度は次女が小学校に入学するので、また追加の情報があれば更新していきます!

ABOUT ME
もぴ
もぴ
人生を自由にデザインするWEBマガジン担当者
webマガジン運営。未来デザイン講座主宰。自分軸で生きるヒントや、理想の未来をデザインするための実践的な情報をお届けしています。

好きなことは、ブログを書くこと、ピアノ、歌、旅行、ドライブ、居酒屋、読書、海。

1987年うまれ。兵庫県在住。3児のシングルマザー。
記事URLをコピーしました